2016年04月18日

宣真幼稚園×宣真高校美術工芸部プロジェクト始まる

宣真幼稚園の園長でもある中川新校長先生より園庭の山に壁画を描く依頼があり、
美術工芸部部員一同はやる気十分です。

01.jpg
これは大きなカンバスです。

02.jpg
部員全員が案を考えています。案の一部です。
子どもたちが待っているので素晴らしい壁画にしましょう。今後の展開が楽しみです。
posted by sgh428 at 19:09| 美術工芸部

新学期が始まりました

アニメーション部の活動です。
01.jpg
早くも1年生が入部しています。さすが大人気部活です。
せっかくなので美術第二教室にイラストコーナーを作りました。

02.jpg
新入生 P.Nいろはすさんの作品
さわやかな配色です。短時間で描いたイラストなのですがとても感じよい作品にまとまっています。

03.jpg
新入生 P.Nくきずたさん、メリリさん、 なぎさん、Fさん
白黒(シャーペン)作品ですが、線ががしっかりしているね。よく描くプロっぽい線になっています。
今度はカラーも見せてくださいね。

04.jpg
新入生 P.N PKさん
春らしいイラストです。表情の晴れやかさが見る人を和ませてくれます。
技術的には、柔らかい風になびく髪の毛の表現がなかなか上手に出来ていますね。
あれ?よく見ると髪の風の方向とスカーフの風の方向が逆ですね。
かっこいいから良しでしょう。

05.jpg
新入生 Sさんの作品です。
瞳の中のコピック使用のグラデーション技法が良い感じですね。
物語の主人公でしょうか?どんな活躍をするのでしょう。

06.jpg
最後は、アニメーション部3年 ジョーカーさんのイラストです。
先輩らしく色鉛筆で完成させた作品の投稿です。
やっぱり先輩らしくていいですね。色鉛筆の混色ができています。紫×青×赤とか黄×茶とかの混色に色彩感覚の高さを感じます。
デザインはジョーカーさんの独特な世界観が表現されていてかっこよいですね。
更にイラストだけでなくマンガや言葉を追加してもっと多くの人にジョーカーの世界観を伝えることが出来たら、
ファンが増えるのではないでしょうか?今年は最終学年です今年の成長に期待しています。
posted by sgh428 at 19:06| アニメーション部

2016年03月31日

学外スケッチ

3月29日(火)
美術工芸部で、五月山公園、学外スケッチに行きました。
01.jpg

五月山動物園ですね。
02.jpg

ヒツジやエミューもお出迎えです。
今日はウォンバットも出てきてました。
03.jpg
部長もNさんも頑張ります。

04.jpg
1年生のTさんとTさん、もうすぐで新入生が入ってきます。
楽しみですね。

05.jpg
Nさんは、にょっきっと顔を出した、遠くに見える新猪名川大橋を主題に描きます。
Nさんの構図をとらえる力にはいつも感心します。

07.jpg
お昼休憩です。今日は桜は咲いていませんでしたが、たくさんの親子連れが五月山公園でお弁当を食べていましたよ。来週あたりにはお花見客でいっぱいになるのでしょうか。
新入部員のSさんとSさんも参加です。活躍が楽しみです。

08.jpg
Tさんのエミューです。
Tさんの色彩力はなかなかです。水彩でエミューの微妙な羽の色の再現を素早く表現してます。図鑑で見るより絶対実物を見て描く方が動いていてもよく描けます。

とても良い天気に恵まれて楽しい1日になりましたね。
学校の中だけでなく、これからもどんどん外に出ていきたいですね。
posted by sgh428 at 09:58| 美術工芸部

2016年03月21日

「第20回アニメーション プレゼント」

アニメーション部がお届けします、「アニメーション プレゼント」略して「アニプレ」
今年度最後のアニプレとなりました。
どうぞお楽しみください。
Ren小谷2年.jpg
PN:Ren【2年】

かいむ1年3月8日村上.jpg
PN:かいむ【1年】

さくらもち2年.jpg
PN:さくらもち【2年】

ときわ1年2月23日上野.jpg
PN:ときわ【1年】

衣兎1年2月23日筆ペン使用井出.jpg
PN:衣兔【1年】

いなり2年成迫.jpg
PN:いなり【2年】

りおん1年3月22日.jpg
PN:りおん【1年】

来年度もアニメーション部をどうぞよろしくお願いします。
posted by sgh428 at 00:54| アニメーション部

2016年02月24日

「第19回アニメーション プレゼント」

アニメーション部がお送りする「アニメーション プレゼント」略して「アニプレ」
第19回を迎える今回は「おかし」「マフラー」「豆」「ぼうし」の中から1つのテーマを
選んでブログ絵を描きました。
今回は9つの作品をどうぞお楽しみください。

2016.2.9 宣真高校ブログ絵 金子.jpg
PN:たいよう【2年】

yamamoto1年石山.jpg
PN:石山【1年】

ブログ絵 H28 2月9日ババロア(カツうどん).jpg
PN:ババロア【2年】

彼岸1年富田.jpg
PN:彼岸【1年】

もい2年.jpg
PN:もい【2年】

永泉2年2月23日田中りな.jpg
PN:永泉【2年】

戯吉1年阿南.jpg
PN:戯吉【1年】

月猫1年2月23日マニキュア使用渡辺しおん.jpg
PN:月猫【1年】(マニキュアを使ってます)

波月歌凛1年2月23日松田.jpg
PN:波月歌凛【1年】





posted by sgh428 at 19:47| アニメーション部

2016年01月27日

「第18回アニメーション プレゼント」

アニメーション部がお届けする「アニメーション プレゼント」略して「アニプレ」
18回を迎える今回のテーマは「みかん」「こたつ」「雪」「めがね」の中から1つをテーマに選んで、
ブログ絵を描いてみました。
どうぞお楽しみください!
2年ジョーカーみかんこたつゆきめがね (1).jpg
PN:ジョーカー【2年】

ちごネコ1年.jpg
PN:ちごネコ【1年】

雪姫2年.jpg
PN:雪姫【2年】

柚子ミント1年1月26日.jpg
PN:柚子ミント【1年】

花1年.jpg
PN:花【1年】
posted by sgh428 at 23:42| アニメーション部

2016年01月06日

「第17回アニメーション プレゼント」

みなさん 明けましておめでとうございます。
宣真高校 アニメーション部です。
今年もたくさんの方に私たちのイラストを楽しんでいただきますよう、
精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

17回目の「アニ プレ」です。
どうぞお楽しみください!

1年スワぽん.jpg
PN:スワぽん【1年】

2年涼狼みかんゆき.jpg
PN:涼狼【2年】

しらたまソーダ1年2.jpg
PN:しらたまソーダ【1年】

なべっち1年.jpg
PN:なべっち【1年】

次回もお楽しみに。








posted by sgh428 at 16:46| アニメーション部

2015年11月25日

「第16回アニメーション プレゼント」

アニメーション部がお届けする「アニメーション プレゼント」略して「アニプレ」。

16回目を迎える今回は、2学期最後のアニプレとなります。

11月28日に行われる「第3回オープンスクール」では、
アニメーション部が「缶バッチを作ろう!」という
ブースを出します!
アニ部が描いたデザインの缶バッチにコピックで色を
塗ってもらい、世界で1つのオリジナル缶バッチを
制作しますので、みなさん是非お越しくださいね。

それでは今回の「アニプレ」をお楽しみください。

たいよう2年.jpg
PN:たいよう【2年】

りおん1年宗政.jpg
PN:りおん【1年】

花1年 (1).jpg
PN:花【1年】

戯1年あなん.jpg
PN:戯【1年】

月猫1年渡辺しおん.jpg
PN:月猫【1年】

次回、3学期をお楽しみに。




posted by sgh428 at 23:15| アニメーション部

2015年11月18日

「第15回アニメーション プレゼント」

アニメーション部がお届けする「アニメーション プレゼント」略して「アニプレ」。
15回目のイラストをお楽しみください。

11月28日の「第3回オープンスクール」にもアニメーション部が「缶バッチを作ろう」というブースを
出しますので、是非体験に来てくださいね。

今回のイラストはこちら




かいむ1年村上.jpg
PN:かいむ【1年】

永泉2年田中.jpg
PN:永泉【2年】

咲羅2年高津.jpg
PN:咲羅【2年】

次回もお楽しみに
posted by sgh428 at 22:27| アニメーション部

2015年11月10日

「第14回アニメーション プレゼント」

アニメーション部がお届けする「アニメーション プレゼント」略して「アニプレ」
第14回も力作が揃いましたよ。
是非ご覧ください。

しらたまソーダ1年.jpg
PN:しらたまソーダ【1年】

衣兎1年.jpg
PN:衣兔【1年】

ネコ2年.jpg
PN:ネコ【2年】

涼狼2年.jpg
PN:涼狼【2年】

posted by sgh428 at 22:09| アニメーション部