今回のお題は「自己紹介部誌」のためのイラストレーション制作です。
アニメーション部では、毎年、部員の交流を深めるために「自己紹介部誌」を作成しています。お互いのイラストを見るだけでなく、どんなものが好きか、どんな人か知るいい機会です。
部誌では、一人ひとりの良さが見えてこれば良いなあと思っています。
例えば、漫画は絵が上手なだけでは、いい漫画とは言えません。
・絵の上手な人・作画が上手な人・ネタつくりが上手な人・手の速い人・キャラクターつくりが上手な人・アクションが上手に描ける人・恋愛が上手く表現できる人・その他・・・・・・・
絵が上手いというのはよいことかも知れませんが、決してそれだけではないのです。
今回の部活は「構図の工夫について」です。エスキースとは(画面計画)です。雑でも良いので構図(絵のバランス)を計画し、自分のメッセージが伝わるような原案をつくりましょう。
みんな16:00〜17:00ぐらいまで色々考えてくれました。

見下ろしたキャラがバランスよく配置されてますね。
主役のキャラを右上に配置して広がりのある構図をねらっていますね。

表情やポーズが良いですね。キャラの性格が伝わりそうです。

4案できましたね。エスキースは一つのテーマを複数描くのが良いのです。2年生だけあって手の速さとイメージを膨らませる発想力はさすがですね。

おもしろい構図ですね。主役が画面の対角線に配置されています。ダイナミックな構図です。

表情がいいね。キャラクターそれぞれの関係が見えてきそうです。人物の性格に興味がありそうなので恋愛漫画なんかを描くと良いかもしれませんね。

文章もイメージしながら描くのは良いですね。自分のイメージを伝えるための計画を感じます。
さあ、どんな部誌が仕上がるのでしょうか。先生にも一部くださいね。